どうほ探訪
地域情報
童浦市民館情報
どうほ ほっとコミ

姫島(標高62.1m)

姫島(標高62.1m)三河湾に浮ぶ市内唯一の無人島です。
周囲が約1.5km、広さは約14.9haあります。
昔、開墾した跡が残っています。
笠山と同じ蛇紋岩(じゃもんがん)地質の島で、植物が育ちにくいため、ネザサが繁茂しています。そのため、蛇紋岩の裸地がほとんど見られません。ネザサを刈ることにより植生が復活する可能性があります。
片浜・波瀬地区では姫島整備促進委員会を設け、レクリエーションや環境学習などの交流拠点とするため、里山保全活動を続けています。
なお、島へは船で渡るしか方法がありません。

>>童浦マップに戻る



同じカテゴリー(どうほ探訪)の記事画像
片浜観音堂
井戸川の清水
白谷の鍾乳石
御山池公園
緑が浜公園
西浦の松林
同じカテゴリー(どうほ探訪)の記事
 どうほ校区マップ (2011-02-25 13:58)
 片浜観音堂 (2011-02-25 13:50)
 井戸川の清水 (2011-02-25 11:08)
 白谷の鍾乳石 (2011-01-11 21:55)
 御山池公園 (2011-01-11 21:50)
 緑が浜公園 (2011-01-11 21:48)